空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について9
みなさん、こんにちは。 続きになります。 国土交通省が発表した利用状況の調査によると、 令和2年7月から12月までの間に交付された低未利用地等の譲渡に対する確認書は2,060件だった。 その後、令和3年12月までの1年間に交付された確認書が3,090件で、...
空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について8
みなさん、こんにちは。 続きになります。 低未利用地の特別控除は、使われなくなった土地や建物を、 一定条件のもとで譲渡した人の譲渡益に特別控除枠を設け、 土地・建物の流通を活性化させるというものだ。 土地・建物を売却することによって発生する譲渡所得から100万円を控除するこ...
空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について7
みなさん、こんにちは。 続きになります。 特別控除の活用は着実に進んでいる 一方、「低未利用地の適切な利用・管理を促進す るための特別控除(以下、低未利用地の特別控 除)」は 着実に進んでいるようだ。 令和2年7月1日に創設された制度で、ひとまず今年12月末に期限を迎える。...
空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について6
みなさん、こんにちは。 続きになります。 ただ、49.9万件はあくまでも市区町村が把握している管理不全の空き家であり、 日本全体で見れば、その数はもっと多い。 平成30年度住宅・土地統計調査による「その他空き家」のうち 「腐朽・破損あ...
空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について5
みなさん、こんにちは。 続きになります。 「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行されてすでに7年が経過したが、 はたして空き家対策はどこまで進んでいるのだろうか。 令和4年3月31日時点で、1,741市区町村のうち 80%に相当する1,397市区町村が...
空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について4
みなさん、こんにちは。 続きになります。 なお、「特定空家」は、国土交通省の基本指針である 「倒壊などの著しく保安上危険となる恐れがある状態」 「著 しく衛生上有害となる恐れがある状態」 「著しく景観を損なっている状態」 「放置するこ...
空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について3
みなさん、こんにちは。 続きになります。 空家対策はまだまだ道半ば まず、「空家等対策の推進に関する特別措置法」だが、これは平成27年5 月に全面施行された。 この法律では、市町村に対して、 ①適切な管理がされず空き家のまま放置されている建物の持ち主を特定すること、...
空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について2
みなさん、こんにちは。 続きになります。 こうした空き地・空き家対策を加速させるために 「空家等対策の推進に関する特別措置法」や 「低未 利用土地の利活用促進に向けた長期譲渡所得の100万円控除制度」などがあるが、 その施行・利用状況について7月と8月に国土交通省から相次い...
空家法の施行状況と低未利用地の特別控除利用状況について1
みなさん、こんにちは。 今回からは新しい記事になります。 国土交通省が発表した「空家等対策の推進に関する特別措置法」と 「低未利用土地の利活用促進に向け た長期譲渡所得の100万円控除制度」の施行・利用の現状を紹介いたします。...
「新表示規約」で何が、どう変わったのか?12
みなさん、こんにちは。 続きです。 今回、「物件が海(海岸)、湖沼、河川の岸もしくは堤防から直線で300m以内にあれば、 これらの名称も使用できる」ということになりました。 また街道名については、物件がその街道に面していないと使用できないとされてきましたが、 「直線で...